甲田鐘一路(読み)コウダ ショウイチロ

20世紀日本人名事典 「甲田鐘一路」の解説

甲田 鐘一路
コウダ ショウイチロ

昭和期の俳人 中央公論事業出版取締役。



生年
明治37(1904)年9月5日

没年
昭和55(1980)年8月14日

出生地
千葉県鴨川市

本名
甲田 正一

旧姓(旧名)
粕谷

学歴〔年〕
日本大学専門部中退

経歴
早くから句作をはじめ、大正13年上京して臼田亜浪に師事し「石楠」に入会。農商務省から東京市吏員となるが、軍需工場に転じ、戦後は中央公論事業出版に入社句集に「家」「汗以前」、遺句集に「パナマ帽」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 旧姓 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む