畎畝(読み)ケンポ

精選版 日本国語大辞典 「畎畝」の意味・読み・例文・類語

けん‐ぽ【畎畝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 田のみぞとあぜ。
    1. [初出の実例]「敵兵個々、皆な凸処、樹木、畎畝、を小楯に取り進来る」(出典:浮城物語(1890)〈矢野龍渓〉六一)
    2. [その他の文献]〔蔡邕‐胡公碑〕
  3. 都から離れたところ。田園。いなか。
    1. [初出の実例]「業成畎㽗幾経秋、種稲方知稲得秋」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・境致・畊道菴)
    2. [その他の文献]〔孟子‐万章・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む