留ヶ谷村(読み)とめがやむら

日本歴史地名大系 「留ヶ谷村」の解説

留ヶ谷村
とめがやむら

[現在地名]多賀城市留ヶ谷・留ヶ谷一―三丁目・伝上山でんじようやま一―四丁目・中央ちゆうおう一―三丁目など

高崎たかさき村の東に位置し、北方塩竈から張出す丘陵上に立地。東部野田玉のだのたま川が流れ、土橋思惑おもわく(面和久)橋が架かっていた。正保郷帳によると田一七貫五五九文・畑三貫三九三文、ほかに新田一貫二八文、水損・旱損と注されている。「安永風土記」では田二〇貫三八八文・畑三貫八七四文、うち蔵入地五貫九二文、ほかは給所。人頭二七人、家数三〇(うち名子三)、男九九・女八七、馬二四。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android