留萌村(読み)るもいむら

日本歴史地名大系 「留萌村」の解説

留萌村
るもいむら

[現在地名]留萌市本町ほんちよう港町みなとまち大町おおまち明元町あけもとちよう錦町にしきまち一―四丁目・幸町さいわいちよう宮園町みやぞのちよう寿町ことぶきちよう瀬越町せごしちよう旭町あさひまち見晴町みはらしちよう泉町いずみちよう住之江町すみのえちよう花園町はなぞのちよう一―五丁目・末広町すえひろちよう一―四丁目・栄町さかえまち一―三丁目・開運町かいうんちよう一―三丁目・船場町ふなばちよう元町もとまち春日町かすがちよう高砂町たかさごちよう一―三丁目・野本町のもとちよう千鳥町ちどりちよう五十嵐町いがらしちよう一―三丁目・堀川町ほりかわちよう元川町もとかわちよう緑ヶ丘町みどりがおかちよう東雲町しののめちよう南町みなみまち潮静ちようせい大和田おおわだ・大字留萌

明治初年(同二年八月から同六年の間)より明治三五年(一九〇二)まで存続した村。明治二年から天塩国留萌郡に属し、同六年の「天塩国地誌提要」に留萌村とみえる。


留萌村
るもいむら

明治三五年(一九〇二)より同四一年まで存続した村。明治三五年南の礼受れうけ村と合併し、二級町村留萌村が成立村役場は隣接する三泊さんどまり村を併せて留萌村三泊村組合役場が大字留萌村留萌通三丁目に設置。同三五年の戸口は九七三戸・四千九人。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android