番組ネット配信

共同通信ニュース用語解説 「番組ネット配信」の解説

番組ネット配信

2008年にNHKが放送済みテレビ番組の有料インターネット配信「NHKオンデマンド」を開始。民放各局は15年、広告付きで無料配信する「TVer(ティーバー)」を始めた。海外では放送済みだけでなく、放送中の番組も同時配信しているテレビ局が多い。日本でもラジオは、NHKと民放各局が同じ「radiko(ラジコ)」で、放送中と放送済みの番組をネット配信している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む