デジタル大辞泉
「異時」の意味・読み・例文・類語
こと‐とき【異時】
別の時。ほかの時。
「―は知らず、今宵は詠め」〈枕・九九〉
い‐じ【異時】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こと‐とき【異時】
- 〘 名詞 〙 異なる時。他の時。別の時。
- [初出の実例]「是より先に、且別時(コトトキ)に、豊玉姫、従容(をもふる)に語りて曰(ま)さく」(出典:日本書紀(720)神代下(水戸本訓))
い‐じ【異時】
- 〘 名詞 〙 今以外の時。ほかの時。他日。〔空華集(1359‐68頃)〕〔漢書‐司馬相如伝・下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「異時」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 