い‐どう‥ダウ【異道】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。仏教以外の教え。外道(げどう)。
- [初出の実例]「猥述二邪義一、既同二九十六種異道一」(出典:七箇条起請文(1204))
- ② まちがったやり方。
- [初出の実例]「此身を外にしてとかくと云は、皆異道也」(出典:大学垂加先生講義(1679))
こと‐みち【異道】
- 〘 名詞 〙
- ① 他の道。別の道。
- [初出の実例]「こと道より馳せ帰り」(出典:太平記(14C後)三八)
- ② 他の学問や芸道。
- [初出の実例]「和歌にも師匠はあれども、ことみちに替りて、師匠いらざる理あるによりて、師匠なしとは云へり」(出典:随筆・戴恩記(1644頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 