畳岡村
たたみおかむら
[現在地名]岩舟町畳岡
岩舟山の南西に位置し、北は安蘇郡新里村、東は駒場村、南は例幣使街道を挟み安蘇郡下津原村。村の東を蓮花川が南流する。安蘇郡に属し、慶安郷帳では田四七石余・畑一四一石余・野二石余、下総古河藩領。改革組合村では旗本高井領で以後幕末まで同じ。正徳五年(一七一五)から小山宿の増助郷となり、勤高一九一石(「増助郷定」添野一夫文書)。天保二年(一八三一)から一〇年間は間々田宿(現小山市)の代助郷を勤めた(上原幸一文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 