精選版 日本国語大辞典 「疱疹」の意味・読み・例文・類語 ほう‐しんハウ‥【疱疹】 〘 名詞 〙 =ヘルペス〔医語類聚(1872)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「疱疹」の意味・わかりやすい解説 疱疹ほうしん 皮膚に小水疱(すいほう)が群がって生じた状態をさす病名で、ヘルペスherpesともいう。代表的なものは単純性疱疹と帯状(たいじょう)疱疹で、いずれもウイルス感染によっておこる。なお、特殊なものとして自己免疫疾患と考えられる妊娠性疱疹や月経性疱疹があり、いずれも疱疹の型をとる。[野波英一郎][参照項目] | 帯状疱疹 | 単純性疱疹 | ヘルペス感染症 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の疱疹の言及 【ヘルペス】より …ヘルペスウイルスによる感染症で,疱疹とも呼ばれる。単純ヘルペスherpes simplexと水痘および帯状疱疹とに大別されるが,ここでは単純ヘルペスについて述べる。… ※「疱疹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by