痩せ薬(読み)ヤセグスリ

デジタル大辞泉 「痩せ薬」の意味・読み・例文・類語

やせ‐ぐすり【痩せ薬】

やせるための薬。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「痩せ薬」の意味・読み・例文・類語

やせ‐ぐすり【痩薬】

  1. 〘 名詞 〙 肥満者が痩せるために用いる薬。甲状腺剤のように生体代謝を異常に亢進させる薬と、食欲抑制剤、吸収阻害のための下剤などが主に用いられる。
    1. [初出の実例]「脂肪過多症の予防や、痩せ薬、低血圧症のための甲状腺の刺激剤として」(出典:海の墓標(1965)〈水上勉〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む