白根節子(読み)しろね せつこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「白根節子」の解説

白根節子 しろね-せつこ

1938- 昭和後期-平成時代の市民運動家。
昭和13年9月26日生まれ。昭和48年埼玉県所沢市に牛乳友の会を結成,主婦による安全な食べ物の共同購入運動をすすめる。この会は有機農業農民と手をむすび,所沢生活村に発展した。大阪出身。日本女子大中退。著作に「たかが菜っぱの話から」「土と台所」「有機農業と消費者のくらし」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android