白濁(読み)ハクダク

精選版 日本国語大辞典 「白濁」の意味・読み・例文・類語

はく‐だく【白濁】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 白く濁ること。
    1. [初出の実例]「塩酸曹達の溶液を温て少許宛沃き加ふれば頓に白濁して稠厚と為る」(出典:舎密開宗(1837‐47)内)
  3. ( 尿が白く濁るところからいう ) 淋(りん)病。〔改正増補和英語林集成(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む