白灰(読み)シラハイ

デジタル大辞泉 「白灰」の意味・読み・例文・類語

しら‐はい〔‐はひ〕【白灰】

白い灰水。灰汁あく上水うわみず布地の汚れ落としや染色に用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白灰」の意味・読み・例文・類語

しろ‐ばい‥ばひ【白灰】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 石灰のこと。〔羅葡日辞書(1595)〕
  3. 白い灰。
    1. [初出の実例]「炭がすきと灰になって、雪をつんだ如になったぞ。白灰の中に紅麒麟があったぞ」(出典:玉塵抄(1563)二四)

しら‐はい‥はひ【白灰】

  1. 〘 名詞 〙 白い灰水。あく。
    1. [初出の実例]「柞原(ははそはら)露のしらはひさしつれば時雨の雨そうは染はする〈藤原仲実〉」(出典永久百首(1116)秋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「白灰」の解説

白灰 (シロバイ)

学名Symplocos lancifolia
植物。ハイノキ科の常緑低木

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android