永久百首(読み)エイキュウヒャクシュ

精選版 日本国語大辞典 「永久百首」の意味・読み・例文・類語

えいきゅうひゃくしゅエイキウヒャクシュ【永久百首】

  1. 平安後期の歌集。一巻。永久四年(一一一六)、堀河天皇と中宮篤子内親王をしのんで編まれた私的な追善百首和歌。作者は、源顕仲、藤原仲実、源俊頼、源忠房、源兼昌、皇后宮女房常陸(肥後)、六条院女房大進の七人。堀河院後度百首。堀河院次郎百首。永久四年百首。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む