しろみ‐ぐさ【白見草】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「さといも(里芋)」の異名。
- [初出の実例]「芋 しろみくさ」(出典:八雲御抄(1242頃)三)
- ② 植物「せり(芹)」の異名。
- [初出の実例]「長安の薺、辛薺、白み草も有明の、雪に紛れて、摘みかぬるまで春寒き」(出典:謡曲・求塚(1384頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 