白金報恩寺門前町(読み)しろかねほうおんじもんぜんちよう

日本歴史地名大系 「白金報恩寺門前町」の解説

白金報恩寺門前町
しろかねほうおんじもんぜんちよう

[現在地名]港区白金しろかね二丁目

三光さんこう坂下、報恩寺の門前に位置する片側の門前町。東は報恩寺境内を隔てて立行りゆうぎよう寺、西は専心せんしん寺、南は報恩寺境内を隔てて重秀ちようしゆう寺、北は伊予吉田藩伊達家下屋敷。報恩寺境内の除地には寛文年中(一六六一―七三)の頃から百姓家があったが、しだいに住人が減って明地となった。元禄一〇年(一六九七)検地の際に除地とされ、同一四年百姓商売家が許可された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android