白鞘巻(読み)シロサヤマキ

デジタル大辞泉 「白鞘巻」の意味・読み・例文・類語

しろ‐さやまき【白×鞘巻】

《「しろざまき」とも》銀の金具で飾った鞘巻

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白鞘巻」の意味・読み・例文・類語

しろ‐さやまき【白鞘巻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「しろざやまき」とも。鞘巻はつばのない短刀の意 ) 銀の金具で柄(つか)や鞘などを飾った鞘巻。しらさやまき。
    1. [初出の実例]「はじめは〈略〉立烏帽子、白鞘巻を指て舞ひければ、男舞とぞ申しける」(出典:平松家本平家(13C前)一)

しら‐さやまき【白鞘巻】

  1. 〘 名詞 〙しろさやまき(白鞘巻)
    1. [初出の実例]「水干に立烏帽子白(しラ)鞘巻を差いて舞ければ」(出典:熱田本平家(13C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android