益田勝実(読み)ますだ かつみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「益田勝実」の解説

益田勝実 ますだ-かつみ

1923-2010 昭和後期-平成時代の国文学者。
大正12年6月29日生まれ。昭和42-平成元年法大教授。国文学民俗学視点を導入し,古代日本の思想や文学を研究。平成18年「益田勝実の仕事」で毎日出版文化賞。平成22年2月6日死去。86歳。山口県出身。東大卒。著作に「紫式部日記の新展望」「火山列島の思想」「秘儀の島」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android