目名潟村(読み)めながたむら

日本歴史地名大系 「目名潟村」の解説

目名潟村
めながたむら

[現在地名]峰浜村目名潟

水沢みずさわ川の北岸、東と南は水沢村に、北は八森はちもり(現八森町)に囲まれ、西は日本海に面する。村の半ばは砂丘地帯で、残りは、母谷もや(二七六メートル)を中心にする山地水沢川の中流南岸に支郷岩子いわこ村がある。

文禄元年(一五九二)の秋田実季分限帳(秋田家文書)に「弐百七拾六石九升九合 目長田村」とあり、正保四年(一六四七)の出羽一国絵図には三一〇石、寛政六年(一七九四)の六郡惣高村附帳には当高五〇八石余が記される。

寛文四年(一六六四)の多賀谷左兵衛知行目録に、本田高二五三石余、開高五三石余とあり、村はすべて多賀谷氏の知行地であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android