出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…普通,針葉樹は用材としての価値をもつのに対し,広葉樹の中には用材として利用できない樹種が多い。したがって雑木林とは一般に薪炭用材林を含め,落葉広葉樹の二次林をいう場合が多い。コナラ,シデ,リョウブ,ヤマハンノキなど人里に近いところにある若い林をいい,環境保全林として,とくに都市近郊では貴重である。…
※「雑木林」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...