目時村(読み)めときむら

日本歴史地名大系 「目時村」の解説

目時村
めときむら

[現在地名]三戸町目時

馬淵まべち川の中流左岸の丘陵地に位置し、北は梅内うめない村、南は釜沢かまざわ(現岩手県二戸市)に接する。馬淵川は当村の西で穿入蛇行して北へ抜け、峡谷をつくる。文禄(一五九二―九六)頃と推定される八戸一右衛門宛の俊恕書状(遠野南部文書)に「目時より不染斎 俊恕」とあり、根城南部氏の臣下とみられる俊恕が居住していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android