直任(読み)ジキニン

精選版 日本国語大辞典 「直任」の意味・読み・例文・類語

じき‐にんヂキ‥【直任】

  1. 〘 名詞 〙 順序を踏まないで、直ちにその官職に任ずること。
    1. [初出の実例]「参議を経ずしてぢき任せらる」(出典:竹むきが記(1349)下)
    2. 「翌日是を取進せし円成阿闍梨、次第を経ず、直任(ヂキニン)の僧都になされ」(出典:太平記(14C後)二五)

ちょく‐にん【直任】

  1. 〘 名詞 〙 順序をふまないで、直ちにその官職に任ずること。じきにん。〔書言字考節用集(1717)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android