デジタル大辞泉
「直登」の意味・読み・例文・類語
ちょく‐とう【直登】
[名](スル)登山で、岩壁・氷壁・滝などを回避しないで登ること。また、それら岩壁などの正面にルートをとって登ること。「頂上岩壁を直登する」「直登ルート」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょく‐とう【直登】
- 〘 名詞 〙 登山で、壁や氷壁、滝などを回避しないで登ること。また、それらの正面にルートをとって登ること。〔登山技術(1939)〕
- [初出の実例]「鈴島保太郎と陣馬辰次は中央チムニー直登のコースを取った」(出典:チンネの裁き(1959)〈新田次郎〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 