相間村(読み)あいまむら

日本歴史地名大系 「相間村」の解説

相間村
あいまむら

[現在地名]東洋町野根のね 相間

生見いくみ村の南、相間川流域に位置する。野根郷に含まれ、江戸時代中期まではなか村に付属していたが、その後南隣のいけ村と併せて一村扱いとなって分離、名本は池側が勤めた。天正一七年(一五八九)の野禰村地検帳では「間摩」とも記され、総地高は六町三反八代五歩。耕地はすべて下、または下々で、川成・クヱ残リ・定芝・塩漬きなどの注記が目立ち、一町八反余は荒分とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android