普及版 字通 「県磬」の読み・字形・画数・意味
【県磬】けんけい
ける。室中に物のない状態にたとえる。〔国語、魯語上〕齊侯、
を見て曰く、魯國は
るるかと。對へて曰く、小人は
るるも、君子は則ち不(しか)らずと。
曰く、室、懸磬の如く、野に
無し。何を恃みて
れざらんと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...