真言師(読み)シンゴンシ

デジタル大辞泉 「真言師」の意味・読み・例文・類語

しんごん‐し【真言師】

密教の法によって、加持祈祷かじきとうをする僧。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「真言師」の意味・読み・例文・類語

しんごん‐し【真言師】

  1. 〘 名詞 〙 呪師ともいい、広義には真言阿闍梨(あじゃり)狭義は特に真言密教の加持祈祷をする僧。
    1. [初出の実例]「久く其の諸尊の座位違て有けるに、人有て、此をば誰か直し可奉きとて、諸の真言師の僧を呼て直させけれども、様々に云つつ」(出典:今昔物語集(1120頃か)三一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android