真髪成村(読み)まかみの なりむら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「真髪成村」の解説

真髪成村 まかみの-なりむら

?-? 平安時代中期の力士
今昔(こんじゃく)物語集」にみられる,陸奥(むつ)あるいは常陸(ひたち)出身相撲人(すまいびと)。円融天皇のとき,永観2年(984)相撲の節会(せちえ)で左の最手(ほて)(最高位)となり,右の最手海恒世(あまの-つねよ)と死闘をくりひろげたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む