眠育(読み)みんいく

知恵蔵mini 「眠育」の解説

眠育

睡眠教育」の略で、学校などで睡眠の大切さを伝え、児童生徒の生活習慣を改善させる活動のこと。睡眠不足は、成長ホルモン分泌を乱れさせ自律神経が失調する原因となり、また、遅刻不登校などにもつながる。スマートフォンの普及などにより、子どもたちの生活リズムが崩れることが多くなったといわれており、こういった事態未然に防ぐため子どもたちに就寝時間や起床時間、睡眠時間を毎日記入してもらう睡眠表などを用いて睡眠不足を改善する取り組みなどが行われている。

(2016-12-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む