睡眠ポリグラフィ(読み)すいみんぽりぐらふぃ

家庭医学館 「睡眠ポリグラフィ」の解説

すいみんぽりぐらふぃ【睡眠ポリグラフィ】

 脳波に加え、眼球運動筋電図、呼吸活動、心電図体温、赤外線カメラによる行動観察、いびき・寝言(ねごと)の音声録音などを睡眠中に同時記録する検査です。
 これにより、覚醒かくせい)、ノンレム睡眠レム睡眠、無呼吸の有無、異常行動の有無など、睡眠と覚醒に関連する現象が客観的に評価できます。

出典 小学館家庭医学館について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む