瞽官(読み)こかん

精選版 日本国語大辞典 「瞽官」の意味・読み・例文・類語

こ‐かん‥クヮン【瞽官】

  1. 〘 名詞 〙 盲人官位検校(けんぎょう)別当勾当(こうとう)座頭の四階を基本にして、一六官七三刻に区分したもの。原初の官位は中世前期には成立していたものと考えられる。
    1. [初出の実例]「汝、連夕好運、其にして往ば、二三年内、撿校 瞽官 取るべし」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android