知内川(読み)しりうちがわ

日本歴史地名大系 「知内川」の解説

知内川
しりうちがわ

渡島半島南西部にある大千軒だいせんげん(一〇七一・六メートル)に源を発し、福島ふくしま町千軒で大きく蛇行して知内町に入り、東流しながら平野部を抜け、市街地付近で津軽海峡に注ぐ。二級河川、流路延長三四・七キロ(うち指定区間二一・四キロ)。流域面積二二〇・七平方キロ。支流にはすみ川・綱配つなはい川・の川・ツラツラ川・コモナイ川・ミナゴヤ川・チリチリ川・出石いです川・馬橋うまばし川・頃内ころない川などがある。上流部の千軒付近の川岸川底は新第三紀の厚沢部層の砂質泥岩を見ることができる。砂質泥岩層の中に、丸みを帯びた大きいものでは二メートルもある砂粒や化石を核にして、珪酸分や石灰が集まってできたノジュール(団塊)とよばれる塊が含まれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android