知行米(読み)ちぎょうまい

精選版 日本国語大辞典 「知行米」の意味・読み・例文・類語

ちぎょう‐まいチギャウ‥【知行米】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸時代幕府土地を持たない旗本御家人に支給した扶持米・蔵米。
  3. 給金
    1. [初出の実例]「けふは大晦日一年中の仕事納め。早ふ仕廻て知行米(チギャウマイ)はマア腹へ取り込んだ」(出典浄瑠璃新版歌祭文お染久松)(1780)油屋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む