知行米(読み)ちぎょうまい

精選版 日本国語大辞典 「知行米」の意味・読み・例文・類語

ちぎょう‐まいチギャウ‥【知行米】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸時代幕府土地を持たない旗本御家人に支給した扶持米・蔵米。
  3. 給金
    1. [初出の実例]「けふは大晦日一年中の仕事納め。早ふ仕廻て知行米(チギャウマイ)はマア腹へ取り込んだ」(出典浄瑠璃新版歌祭文お染久松)(1780)油屋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む