お染久松(読み)オソメヒサマツ

デジタル大辞泉 「お染久松」の意味・読み・例文・類語

おそめ‐ひさまつ【お染久松】

宝永5年(1708)に起こった大坂瓦屋橋かわらやばし油屋の娘お染と丁稚でっち久松の心中事件を題材にした浄瑠璃歌舞伎などの通称。浄瑠璃「新版歌祭文しんぱんうたざいもん」、歌舞伎狂言お染久松色読販うきなのよみうり」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「お染久松」の意味・読み・例文・類語

おそめひさまつ【お染久松】

  1. 宝永五年(一七〇八)大坂瓦屋橋油屋の丁稚(でっち)久松が、主家の娘お染と情死した巷説を脚色した戯曲の通称。歌舞伎の「心中鬼門角(しんじゅうきもんかど)」(宝永七年大坂荻野八重桐座初演、中田猪同作)を最初とし、浄瑠璃の「お染久松袂の白しぼり」(正徳元年(一七一一)大坂豊竹座初演、紀海音作)、「染模様妹背門松(そめもよういもせのかどまつ)」(明和四年(一七六七)大坂北堀江市ノ側芝居初演、菅専助作)に続く「新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)」(安永九年(一七八〇)大坂竹本座初演。近松半二作)で大成された。「野崎村の段」が特に名高く、久松の許嫁(いいなずけ)お光が尼になる悲劇を添えた。以後の歌舞伎の「お染の段」「お染」「ちょいのせの善六」など、多くの作がその影響を受けている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「お染久松」の意味・わかりやすい解説

お染久松
おそめひさまつ

浄瑠璃(じょうるり)、歌舞伎(かぶき)などの登場人物名。『戯場年表』や『実事譚(じつじたん)』などでは、1708年(宝永5)大坂・東堀の質店油屋の丁稚(でっち)久松が主家の幼女お染を誤って水死させ、申しわけに土蔵で首を吊(つ)って自殺したのが実説とされるが、良家の娘と奉公人の情死として評判になり、歌祭文(うたざいもん)に歌われ、戯曲でも多くの「お染久松物」を生んだ。浄瑠璃では紀海音(きのかいおん)の『お染久松袂(たもと)の白(しら)しぼり』(1711)が最初の作で、菅専助(すがせんすけ)作『染模様妹背門松(そめもよういもせのかどまつ)』(1767)、近松半二作『新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)』(1780)が有名。歌舞伎では『心中鬼門角(しんじゅうきもんのかど)』(1710)が最初の作で、4世鶴屋南北の『於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)』(1813)、舞踊劇『道行浮塒鴎(みちゆきうきねのともどり)』(1825)などが知られる。

[松井俊諭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「お染久松」の意味・わかりやすい解説

お染・久松【おそめ・ひさまつ】

浄瑠璃,歌舞伎に登場する人物。1710年大坂の油屋の娘お染が丁稚の久松と心中した事件は,歌祭文(うたざいもん)にうたわれて評判となり,浄瑠璃《お染久松袂の白しぼり》においてその定型を確立した。近松半二の《新版歌祭文》,菅専助の《染模様妹背門松(そめもよういもせのかどまつ)》,鶴屋南北の《お染久松色読販(うきなのよみうり)》などが有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「お染久松」の解説

お染・久松 おそめ・ひさまつ

歌舞伎,浄瑠璃(じょうるり)の登場人物。
豪商油屋の娘お染は,丁稚(でっち)の久松と道ならぬ恋のはてに心中する。宝永7年(1710)大坂でおきた心中事件が題材。歌舞伎では「心中鬼門角(きもんかど)」「お染久松色読販(うきなのよみうり)」などの外題人気を博した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「お染久松」の解説

お染久松
(通称)
おそめ ひさまつ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
心中鬼門角 など
初演
宝永7.1(大坂・八重桐座)

お染久松
おそめ ひさまつ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
宝暦8.1(江戸中村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のお染久松の言及

【新版歌祭文】より

…和泉国の侍相良丈太夫の遺児で野崎村の百姓久作に養育された久松が,奉公先の大坂の質店油屋の娘お染との許されぬ恋のために心中するに至るという経緯を主筋とし,それに久松の主家の宝刀の詮議,悪人たちによる金の横領,久松の許嫁お光の悲恋等々のプロットを絡めて展開させたもの。先行する紀海音の浄瑠璃《おそめ久松 袂の白しぼり》や菅専助の《染模様妹背門松》を踏まえて脚色された作品で,お染久松物の代表作となっている。お家騒動的な要素を採り入れた複雑な筋立てが,上の巻〈座摩社〉〈野崎村〉,下の巻〈長町〉〈油屋〉の各場にわたって繰り広げられていくが,その中では,お染・久松の死の覚悟を察知したお光が,2人の命を救うために,それまで楽しみにしていた久松との祝言をあきらめて尼になるという悲劇を山場に構成されている〈野崎村〉の段が最も優れた一幕であり,また,上演頻度も高い。…

【染模様妹背門松】より

…1767年(明和4)12月大坂北堀江市の側芝居初演。お染・久松の心中事件を題材にした作品で(お染久松物),紀海音の浄瑠璃《お染久松袂の白しぼり》を改作したもの。すでに山家屋清兵衛への嫁入りが決まっている質店油屋の娘お染が,丁稚久松との恋を思い切ることができずに,両親油屋太郎兵衛夫婦を初めとして,婿の清兵衛や久松の父久作らの実意にあふれる配慮にも背いて心中を遂げるという経緯が描かれる。…

【野崎観音】より

…春秋2回の無縁経の法会に,大坂方面から野崎参りと称して参詣者が多く,そのとき寝屋川の船路による者と土手の陸路を歩む者が互いにののしり合う奇習があって名高い。〈お染・久松〉(お染久松物)の悲恋物語の舞台としても知られ,いま本堂の後方に,2人の墓が残っている。【藤井 学】。…

※「お染久松」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android