矯正体操(読み)きょうせいたいそう(その他表記)corrective exercise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「矯正体操」の意味・わかりやすい解説

矯正体操
きょうせいたいそう
corrective exercise

身体変形運動障害矯正するための体操広義に考えれば美容体操などもその一つといえるが,医療という面からみて現在最も一般に行われているのは,脊椎湾曲丸背の矯正および関節の運動障害矯正のための体操である。歴史古く,前 400年頃のヒポクラテスまでさかのぼることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む