石の火(読み)イシノヒ

デジタル大辞泉 「石の火」の意味・読み・例文・類語

いし‐の‐ひ【石の火】

火打ち石をこすって出す火。また、瞬間的なもの、はかないもののたとえ。
「―よりもまだはかないは人の命でござる」〈虎寛狂・布施無経
石から出ると考えられた火。
「春のわらびに雪消え、―に氷解く」〈宇津保春日詣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「石の火」の意味・読み・例文・類語

いし【石】 の 火(ひ)

火打ち石を打って出す火。きり火。
浄瑠璃生玉心中(1715か)下「鍔を火打の石の火の」
② 石が熱せられて発すると考えられた火。
※宇津保(970‐999頃)春日詣「春のわらびに雪きえ、いしのひにこほりとく」
③ (またたく間に消えるところから) きわめて短い瞬間、または、人生のはかないこと、無常であることのたとえ。
千五百番歌合(1202‐03頃)一四四三番「石の火にこの身をよせて世の中の常ならずなほ思ひ知るかな〈嘉陽門院越前〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android