新撰 芸能人物事典 明治~平成 「石井均」の解説 石井 均イシイ キン 職業俳優 本名石原 仁(イシハラ ヒトシ) 別名筆名=高田 文吾 生年月日昭和2年 11月30日 出生地大分県 豊後高田市是永町 学歴熊本逓信講習所〔昭和18年〕卒 経歴昭和23年八幡の寿座で初舞台をふみ、以後旅回りをする。34年石井均一座を結成。代表作に映画「がめつい奴は損をする」、舞台「街灯」「あかんたれ」、テレビドラマ「繭子ひとり」(NHK)など。高田文吾の筆名で芝居の脚本なども手掛けた。 没年月日平成9年 12月31日 (1997年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by
20世紀日本人名事典 「石井均」の解説 石井 均イシイ キン 昭和期の俳優 生年昭和2(1927)年11月30日 没年平成9(1997)年12月31日 出生地大分県豊後高田市是永町 本名石原 仁(イシハラ ヒトシ) 別名筆名=高田 文吾 学歴〔年〕熊本逓信講習所〔昭和18年〕卒 経歴昭和23年八幡の寿座で初舞台をふみ、以後旅回りをする。34年石井均一座を結成。代表作に映画「がめつい奴は損をする」、舞台「街燈」「あかんたれ」、テレビドラマ「繭子ひとり」(NHK)など。高田文吾の筆名で芝居の脚本なども手掛けた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石井均」の解説 石井均 いしい-きん 1927-1997 昭和後期-平成時代の喜劇俳優。昭和2年11月30日生まれ。昭和20年初舞台。旅回りの劇団を転々としたのち,33年石井均一座を結成,「風呂敷婆さん」で当たりをとる。高田文吾の筆名で舞台脚本も手がけた。平成9年12月31日死去。70歳。大分県出身。熊本逓信講習所卒。本名は石原仁(ひとし)。代表作に映画「がめつい奴は損をする」,舞台「あかんたれ」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by