石井省一郎(読み)イシイ ショウイチロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「石井省一郎」の解説

石井 省一郎
イシイ ショウイチロウ


肩書
貴院議員

生年月日
天保12年12月28日(1841年)

出生地
豊前国企救郡片野村

経歴
豊前小倉藩士。慶応2年長州再征に他藩応接掛を務め、小倉落城後、長州との和議に務めた。明治元年戊辰戦争に奥州出兵。2年民部官書記、同年6月庶務司判事、7月民部大録、8月大蔵大録兼務。次いで民部官改め民部省監督大佑、3年庶務大佑、4年土木権助に転じ土木権頭などを歴任。10年西南戦争では熊本県権県令心得として山県有朋に従い、地方鎮圧に務めた。17年以来岩手県令、岩手県知事、茨城県知事を務め、30年勅選貴院議員。

没年月日
昭和5年10月20日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石井省一郎」の解説

石井省一郎 いしい-しょういちろう

1842*-1930 幕末-明治時代武士,官僚
天保(てんぽう)12年12月28日生まれ。豊前(ぶぜん)小倉藩(福岡県)藩士。第2次幕長戦争で萩(はぎ)藩との和議をはかり,のち藩論を新政府寄りにみちびく。明治2年民部省にはいり,西南戦争のとき熊本県権令(ごんれい)心得として活躍。19年岩手県知事,24年茨城県知事。30年貴族院議員。昭和5年10月20日死去。90歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android