石井 十次(読み)イシイ ジュウジ

20世紀日本人名事典 「石井 十次」の解説

石井 十次
イシイ ジュウジ

明治期の社会事業家 岡山孤児院創立者。



生年
慶応1年4月11日(1865年)

没年
大正3(1914)年1月30日

出生地
日向国児湯郡上江村(宮崎県高鍋町)

学歴〔年〕
岡山県立甲種医学校中退

経歴
小学教員、警察官を経て、明治15年岡山の医学校に入学。17年キリスト教に入信、初めカトリック、のちプロテスタントに改宗孤児・貧児救済を志し、20年岡山市内に孤児教育会を設立。次いで医学校を中退、23年岡山孤児院を設立、救済事業に専念した。24年濃尾大震災に際し、被災孤児100余人を収容、盲啞院、博愛医館なども創設。27年から宮崎県茶臼原(のち西都市)に原野を譲り受け院児の一部を移し、開拓に当たらせた。39年東北の大飢饉では孤児800余人も含め1200人を岡山孤児院に収容、42年児童全員を茶臼原に移し、植民村を作った。さらに大阪に分院友愛社を創設、保育所、夜間学校を設け、日本最初のキリスト教社会事業家として貢献した。彼の“敬天愛人”の精神は大阪の石井記念愛染園、西都市の石井記念友愛社に引き継がれている。平成4年石井十次賞が設立された。著書に「石井十次日誌」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「石井 十次」の解説

石井 十次 (いしい じゅうじ)

生年月日:1865年4月11日
明治時代のキリスト教社会事業家
1914年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android