石堂淑朗(読み)いしどう としろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石堂淑朗」の解説

石堂淑朗 いしどう-としろう

1932-2011 昭和後期-平成時代のシナリオ作家。
昭和7年7月17日生まれ。松竹大船撮影所にはいり,渋谷実監督師事。「太陽墓場」「日本の夜と霧」など,大島渚(なぎさ)監督のシナリオ作成に協力。昭和36年フリーになる。「非行少女」「暗室」「無常」などの映画脚本を手がけ,「黒い雨」で平成元年アジア太平洋映画祭脚本賞,2年日本アカデミー賞。平成23年11月1日死去。79歳。広島県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む