石川総慶(読み)いしかわ ふさよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石川総慶」の解説

石川総慶 いしかわ-ふさよし

1704-1764 江戸時代中期の大名
宝永元年12月5日生まれ。石川憲之(のりゆき)の孫勝之の子。石川義孝養子となり,宝永7年山城(京都府)淀(よど)藩主石川家3代。8年備中(びっちゅう)(岡山県)松山藩主に転じ,延享元年伊勢(いせ)(三重県)亀山藩主石川家第2次初代となる。6万石。明和元年6月30日死去。61歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の石川総慶の言及

【亀山[市]】より

…1590年(天正18)関氏が移封,岡本宗憲が入封して新城を築いた。その後の藩主交替は松平氏,三宅氏,本多氏,石川氏,板倉氏などが幾度も入れ替わり,1744年(延享1)石川総慶が入封して幕末に至る。ほぼ6万石の譜代大名で,亀山はその拠点として,東西4町20間,南北3町の城郭,300戸以上の侍屋敷があり,町方の者は西町,東町,横町,鍋町,本新町,西新町,茶屋町などに居住した。…

※「石川総慶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android