石橋美術館(読み)いしばしびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「石橋美術館」の解説

いしばしびじゅつかん 【石橋美術館】

福岡県久留米市にある美術館。昭和31年(1956)創立。タイヤメーカーブリヂストンの創業者である石橋正二郎(しょうじろう)が開設し、久留米市に寄贈。地元出身の画家青木繁らの作品をはじめ、石橋コレクションを収蔵・展示する。書画陶磁器などを展示する別館併設。石橋文化センター内にある。
URL:http://www.ishibashi-museum.gr.jp/
住所:〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
電話:0942-39-1131

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android