石田 アヤ
イシダ アヤ
大正・昭和期の教育家,翻訳家 文化学院校長。
- 生年
- 明治41(1908)年9月10日
- 没年
- 昭和63(1988)年2月18日
- 出生地
- 和歌山県新宮市
- 旧姓(旧名)
- 西村 アヤ(ニシムラ アヤ)
- 学歴〔年〕
- 文化学院文学部〔昭和3年〕卒,マウント・ホリヨーク大(米国)卒
- 経歴
- 大正9年童話「ピノキオ」を初めて日本に紹介した。昭和6年文化学院教授、23年学監、38年校長を歴任。訳書にリンドバーク「聴け!風を」、ワイルダー「長い冬」などのほか、回想記「文化学院の五十年」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
石田アヤ いしだ-アヤ
1908-1988 昭和時代の教育者。
明治41年9月10日生まれ。西村伊作の長女。父が訳してきかせた童話「ピノチヨ」を,文章化し挿絵をかいて大正9年に出版する。英米文学を専攻し,昭和6年母校文化学院の教授,38年父の跡をつぎ校長となった。昭和63年2月18日死去。79歳。和歌山県出身。アメリカのマウント-ホーリョーク大卒。訳書にワイルダー「長い冬」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 