砂ゼロアサリ(読み)すなぜろあさり

知恵蔵mini 「砂ゼロアサリ」の解説

砂ゼロアサリ

干潟などの砂地ではなく、陸上水槽などを用いて養殖されるアサリ通称。福岡市が同市の漁協に委託して養殖実験を行っている。無菌化した海水が入った水槽でアサリを産卵させ、ふ化した種苗(幼生)を4カ月ほどかけて約1ミリメートルの稚貝に育てる。その後、水槽の海水を、プランクトンを含んだ通常の海水に替え、稚貝が約半年間で1センチメートルほどになったら、かごに入れて博多湾内のいかだにつるして更に成長させる。同アサリは2017年秋には試験的に販売できる見通しである。

(2017-1-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む