碧風館(読み)へきふうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「碧風館」の解説

へきふうかん 【碧風館】

島根県隠岐郡西ノ島町にある歴史博物館。後醍醐天皇行在所(あんざいしょ)にしたとされる黒木御所跡にあり、天皇に関する資料絵画を展示する。開館4月から10月まで。
住所:〒684-0302 島根県隠岐郡西ノ島町別府275
電話:08514-7-8556

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む