磐梯山ゴールドライン(読み)ばんだいさんゴールドライン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「磐梯山ゴールドライン」の意味・わかりやすい解説

磐梯山ゴールドライン
ばんだいさんゴールドライン

福島県檜原湖磐梯町を結ぶ道路北塩原村檜原―磐梯町更科間 17.6km。1970年有料道路として開通,2013年に無料開放。紅葉景観が特に美しい。磐梯吾妻レークライン(第二磐梯吾妻道路。13.1km)や,磐梯吾妻スカイライン(磐梯吾妻道路)とつながり,磐梯高原の観光ルートをなしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む