社会人入学(読み)しゃかいじんにゅうがく(その他表記)special admission for adult university students

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「社会人入学」の意味・わかりやすい解説

社会人入学
しゃかいじんにゅうがく
special admission for adult university students

社会人が大学や大学院に正規学生として入学すること。この場合の社会人とは,すでに働いた経験のある者,あるいは普通高校卒業後4年以上の成人を指す。一般の受験生とは別枠で,書類選考,論文面接などによって選抜する。世界的な生涯学習社会への動きを背景に,日本においても大学を中心とする高等教育機関の社会人への開放に向けて,さまざまな方策がはかられつつある。社会人の特別選抜以外に大学夜間部,私立大学による通信教育,放送大学,および昼夜開講制大学院などの制度がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む