社会保障政策と少子化対策

共同通信ニュース用語解説 の解説

社会保障政策と少子化対策

政府医療介護といった社会保障制度について、これまでの「給付は高齢者中心、負担は現役世代中心」の仕組みから、全ての世代が支え合う「全世代型社会保障」への転換を図っている。少子高齢化加速を見据え、子育て政策も強化岸田政権がまとめた「こども未来戦略方針」は2024~26年度を集中対策期間と位置付ける。年3兆円台半ばの追加予算を投じ、支援金制度の創設などで28年度までに安定財源確保を目指す。それまでの不足分は「こども特例公債」で賄う。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む