デジタル大辞泉
                            「祖母子結び」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    おばこ‐むすび〔おばこ‐|をばこ‐〕【祖=母子結び/×姨子結び】
        
              
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    おばこ‐むすび【祖母子結・姨をば子結】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 女の髪の結い方。髪を束ね、左右に小さい輪をつくり、笄(こうがい)を横にさし、余った髪でその中央を巻き留めるもの。江戸末期、喪中の髪型とされ、のち、多く老女や後家が結った。おばこ。〔随筆・歴世女装考(1847)〕
祖母子結び〈吾妻余波〉
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 