祖母島村(読み)うばしまむら

日本歴史地名大系 「祖母島村」の解説

祖母島村
うばしまむら

[現在地名]渋川市祖母島

吾妻あがつま川右岸の川島かわしま村北西に位置する。天正一〇年(一五八二)六月二二日の北条家禁制(福島文書)が「うば嶋」郷などに下されている。寛文郷帳では田方三七石余・畑方三七八石余、幕府領三国街道は東方もくばし関で吾妻川を北岸に渡るが、増水などで渡河不可能なときは南岸脇往還を西に進み、吾妻郡長須ちようす(現吾妻町)で渡河した。当村に口留番所が置かれて番役を勤めた(天和二年「御関所由緒書写」佐藤文書)。天明三年(一七八三)浅間焼けでは一軒が流失、一人が流死したが(同四年「浅間山津波実記」富沢家蔵)、番所は無事であった(同三年「泥流利根川流下絵図」大山家蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android