神俊(読み)しんしゅん

精選版 日本国語大辞典 「神俊」の意味・読み・例文・類語

しん‐しゅん【神俊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 才知能力が他よりきわめてすぐれていること。また、そのさまや、その才知・能力。
    1. [初出の実例]「依昂留聖矚。神俊狙禅風」(出典経国集(827)一一・詠禁苑鷹生雛〈賀陽豊年〉)
    2. 「棟梁の質ありて神俊の才を具足し」(出典:遠羅天釜(1747)答鍋島摂州侯近侍書)
    3. [その他の文献]〔江淹‐傷愛子賦・序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む