神俊(読み)しんしゅん

精選版 日本国語大辞典 「神俊」の意味・読み・例文・類語

しん‐しゅん【神俊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 才知能力が他よりきわめてすぐれていること。また、そのさまや、その才知・能力。
    1. [初出の実例]「依昂留聖矚。神俊狙禅風」(出典経国集(827)一一・詠禁苑鷹生雛〈賀陽豊年〉)
    2. 「棟梁の質ありて神俊の才を具足し」(出典:遠羅天釜(1747)答鍋島摂州侯近侍書)
    3. [その他の文献]〔江淹‐傷愛子賦・序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む